上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
年の瀬も押し詰まって、普段の仕事に嫁の仕事が増える季節です (;¬_¬)
昨日は主人の実家で恒例の餅つきでした。 お米の量は、一斗四升!( ̄∇ ̄ ;)どんだけ~~~~ 朝9時半スタートで、6時過ぎに終了o(~o~;)o ハァハァ・・ もち米を蒸して蒸して蒸して蒸して・・・ 餅つき機で、こねてこねてこねて・・・・ お鏡に丸めて丸めて丸めて・・・・ 伸餅に伸して伸して伸して・・・・ 途中で小豆を炊いて、あんこを作って、餡玉を丸めて・・・ あんこ入りの白いお餅に蓬餅・・・ へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ 伝統的ニッポンのイベントはすばらしいんだけど・・・・ お義母さん!量が多すぎますっ(>。<) |
![]() 去年もクリスマスの飾りは作ったんだけど 今年も生協でキットを注文しちゃったので(笑)作りました(V^-°) 去年のものはこちら このサンタさんふわふわでかわいいです♪ 今日は11月最後の営業日で、月曜から12月 今日仕事が終わった後飾りました。 わたしのところにもサンタさん来ないかな~( ̄-  ̄ ) ンー |